子ども子育て党(略称:子ども党) キッズファーストとは

子ども子育て党(略称:子ども党)
 
結党の理由
1. 少子化対策が進まず、どんどん少子化により人口が減少している。
2. 今の発想からの少子化対策では全く実行がない、新しい施策が必要である。
3. 子育て支援が実態に合っていない。
4. 公的支援では不足で、民間の支援を国が補助する必要がある。
 
党の目的
1. 日本国の出産数を増やす。
2. 日本に生まれた子は全ての日本国民の子である。
 
政策
1. 妊娠に関する費用は国家が負担する。
2. 出産後18歳までの教育と医療費は国家が負担する。
3. 民間の子育て支援事業に国家が支援を行う。
4. 原資は法人税増税と防衛費縮小による。
 
基本理念
1. 若者が発言力を持つ。
2. 若者の正義感と前向きな力を生かす。
3. 企業献金のような政治との関係が不明なお金のやり取りを無くす。
4. 若者の票が生きる若者のための政党を目指す。
5. 選挙活動をせずに政治家になる。
 
少子化対策
1. 妊娠に関する教育
2. 不妊治療の無償化
3. 不妊治療休暇制度
 
子育て支援
1. 保育園の全入。働いていない家庭であっても子育ての支援を必要とすることは多い。
2. 給食費のみならず教科書等は国家が負担する。
3. ホームステイ、寄宿舎の形での教育施設を充実させる。
4. 年齢にかかわらず学習できる施設を作る。

子どもに見せられないような恥ずかしい行動をしないことを理念とする。

新着情報

お知らせ

新しく開設しました

入会はこちらです。

子ども子育て党(略称:子ども党) キッズファースト
結党の動機
1. 投票したい政治家がいない。投票に行く気持ちになれる政党が欲しい。
2. 今の少子化対策では子どもは増えていない。新しい発想の施策が必要である。
3. 子育てに個人の負担が多過ぎる。子育てに公的支援を増やすべきである。
4. 民間が子育て支援を自由にできる国からの補助が必要である。
党の目的
1. 父母とそれを取り巻く人々が子育てに幸福感を持てるような社会を作る。
2. 日本に生まれて育つ子は全て日本国の宝として育てる。
3. 温暖化の防止、原発の停止、軍備拡張の停止等、誰にでも分る平和で安全な社会を目指す。
4. 国家による生活制限の少ない自由な社会を目指す。
5. 若者の1票が生きる政党を目指す。お金をかけない選挙活動で政治家を選ぶ。
6. 余剰資金である企業献金を受ける。
7. 原資は法人税増税、防衛費縮小。
少子化対策
1. 仕事と子育てが両立できて結婚に積極的になれる社会を作る。
2. 不妊治療の無償化。不妊治療休暇制度。新生児の約10%は体外受精であり、有効な少子化対策である。
3. 妊娠に関する費用は国家が負担する。
4. 性教育を少子化対策に向かう専門家によって適正化する。
子育て支援
1. 保育園の無償化。18歳までの教育費と医療費は国家が負担する。
2. 保育園の全員入園。
3. ひとり親の経済支援、生活支援を増やす。
4. 民間の子育て支援事業に国費で補助をする。学外教育施設を充実させる。
5. 発達障害に対する支援。特に、インクルーシブを念頭に置いた社会の構築。
6. 年齢にかかわらず学習できるボランティア活動への支援。
入党の申し込みは無料です。HP(作成中)あり、FBやラインでの登録も行います。ブレインを募集しています。専門的な知識を持つ方は御協力ください。子ども等の要求を引き受ける政治家に一票を投じる政党です。希望する政策を数件選んで、まずは次回の衆議院選挙に準備をしたいと思います。
 
入党申し込み
  氏名        年齢    郵便番号      住所            
  連絡方法       
  専門領域
御意見
 

スケジュール

  • ◆参加人数や天候等により、中止・延期になる場合があります。
    ◆最新の情報はSNSで確認してください。

サークル情報

活動団体名子ども子育て党
活動エリア全国
加入人数多数
代表者名緒方俊一

powered by crayon(クレヨン)